≪子育て支援≫  
    
          
❁一時預かり保育
幼稚園機能(1号認定)が利用できます。
    
            ✿預かり保育時間✿         
              A:通常保育日の一時預かり保育利用の方
                ★ 保育前 am7:30~am9:00 (有料 30分100円)
                ★ 保育後 午後保育日 Pm 2:30~Pm6:00 (有料 500円)
                      午前保育日 am11:30~Pm6:00 (有料 700円)
                ★ 延 長 Pm6:00~Pm6:30 (有料30分100円)
          
             B:通年一時預かり保育利用の方(行事振替休日又は土曜日以外の月曜日~金曜日)
                ★ 利用時間 am8:00~Pm6:00(月額 6,000円)
                ★ 延  長 Pm6:00移行(有料 30分100円)    
                
             C:土曜日・行事振替休日の一時預かり保育利用の方             
                ★ 土曜日・行事振替休日 am7:30~Pm6:00(有料 1時間200円))
             
             D:長期休暇期間(春・夏・冬休み)の保育利用の方)
                ★ 長期休暇の対応 am7:30~Pm6:00(有料 1時間200円))
          
             ※ 3歳児から5歳児、または、満3歳児の徴収免除対象者の方は、預かり保育無償化利用ができます。
               (申請が必要です。詳しいことについては、園までお問合せ下さい。☎0138-51-1674)
          
 ❁園開放 親子で遊ぼう (未就園児対象)
           “わくわくどきどき広場”
             日常の園生活の中で、園児と一緒に親子で遊んでいただくことを目的としています。
             園児も好きな場所で遊んでいます。
           
               ◇実施日時    : 通年 5月から翌年の2月迄 毎月第1・第3月曜日
               ◇活動時間    : am10:15~am11:45頃迄迄
               ◇持ち物     : 着替えなど必要と思われるもの
          
           <一日の主な流れ>
             10:15   好きな場所で遊んで下さい。
                    ◇ 園内…保育室・お遊戯室で自由に遊びましょう。
                         (保育室では、ブロック・おままごと他)
                    ◇ 園庭…固定遊具など
             11:00   お片付けをしましょう。
                    手洗い・排泄を済ませて保育室に集まります。
                    ♡みんなで一緒にお楽しみ…♡(下記の内容をご参考に…)
                    ♡絵本や紙芝居を見ましょう。
             11:45頃  降園となります。
          
             令和7年度(11月以降の活動)
| 11月17日 | 12月1日 | 12月15日 | 1月26日 | 2月2日 | 
|---|---|---|---|---|
| サーキット遊び | スタンプ遊び | 雪だるま製作 | 雪遊び | お楽しみ | 
   ✿ 行事等等の都合により実施日等変更することがあります。事前にお問い合わせ下さい。
          
           ❁子育て相談 
             ★園開放日他 状況に応じて随時対応致します。お問合せ下さい。